木の香の家

超高断熱住宅

健康家族の集う家

木幡工務店

携帯版はこちら

当ホームページは、携帯電話やスマートフォンでもご覧いただけます。下のQRコードを読み取って頂くか、https://kowatakoumuten.comへ直接アクセスして下さい。
(PC用とアドレスは同じですが携帯電話やスマートフォンでアクセスすると最適な表示に変更されます)。
木幡工務店ホームページ https://www.kowatakoumuten.com

トク得情報

写真は在来工法の梁と柱の取り合い部分(梁のホゾ穴と柱ホゾ)の模型です。右はプレカット加工による一般的な長さ75mmのホゾです(短ホゾと呼ばれています)。左はホゾ長さにこだわって加工している150mmのホゾです(長ホゾと呼ばれています)。

構造金物で固定しますので、短ホゾはダメという訳ではありませんが、大工さんの経験談を聞くと、上棟の時に短ホゾのほうは筋交いを付けないと揺れて怖いと言うことですが、長ホゾのほうは筋交いをつけなくても、しっかりとしていて安心して作業が進められるそうです。勿論筋交いは付けて作業はしています。

当社こだわりの、『長ホゾ』の話でした。

  この本は、新住協理事(事務局)の会澤健二氏が新住協会員が建てた家に住んでみた感想や建てるまでのいきさつなどをまとめた本です。

仙台市在住の筆者自身も、断熱リフォームをした後に東日本大震災に遭遇し電気もガスもストップした中で暖房器具なしで過すことができたというエピソードも体験談として載っています。弊社紹介はvol.2に載っています。

これから家を建てる方には必見の本です。この本をどちらか一冊をご希望の方に無料でプレゼントいたします。

※茨城県内への発送は送料無料にてお届けします。他県の方は送料のみご負担ください。

申し込みはこちらからどうぞ

なお、「送信」ボタンをクリックすると、ただちにメッセージが送信されますので、よく内容をご確認の上操作してください。

     

    冬暖かい住宅なら夏も暖かくなって困るんじゃないの?と思うかも知れません。実際は、高断熱だからすごく涼しく暮らすことができるのですが、暑くて暑くてという家ができていることも事実です。そういうことも解決する、立地条件等を考慮した設計を含めたプラン作りが大切になります。

    前回は今までの住まいの冬の暮らしのチェックをしていただきましたが、今回は夏の暮らしはどうだったかチェックして頂ければと思います。

    猛暑日が続いた今年の夏でしたが、あと2か月もするとそろそろ暖房が恋しくなる季節になります。寒い季節に入る前に、今までの冬の暮らしを振り返ってみてはいかがでしょうか。チェック表で今の住まいの診断をしてみましょう。

     

     

    新住協がユーザー向けに高断熱住宅をマンガタッチでわかりやすく解説した小冊子です。新築編とリフォーム編を2冊組で先着10名の方にプレゼントいたします。

    ※茨城県内への発送は送料無料にてお届けします。他県の方は送料のみご負担ください。

     

    申し込みはこちらからどうぞ

    なお、「送信」ボタンをクリックすると、ただちにメッセージが送信されますので、よく内容をご確認の上操作してください。

       

      また寒い季節がやってきました。

      北欧や北米などの極寒の地域では、住宅の壁の断熱材の厚みが200mm以上が標準仕様なのをご存知ですか?

      冬の寒さを快適に過ごすのはもちろんのこと、地球の温暖化防止の観点からも断熱は特に重要です。先進国の中でも遅れていた日本も、2020年にはようやく省エネ基準が義務化されます。いままでは「省エネが望ましい」位の「理想」だったものが、当たり前の「基準」になろうとしています。

      木幡工務店では、既に新築には200mm断熱(高性能Gu)が標準仕様です。外壁ばかりではなく、左記の写真のような仕様です。新築はもちろん、リフォームの場合も断熱は重要です。

      今年度のグリーン化事業がようやくスタートしました。さっそく、加盟しているミトモク緑のネットワーク(八溝材で造る『e-家』)に長期優良住宅部門(補助金100万円)でエントリーしました。

      当社の施工する住宅は、長期優良住宅が標準仕様です。

      さらに当社が推奨するQ1.0住宅と組み合わせれば、優れた省エネと耐震性を兼ね備えた高性能住宅として様々な優遇税制の恩恵を受けることができます。さらに、国の補助金を受けることもできます。

      良い家をお得に建てる方法のご相談は、いつでもお気軽にどうぞ!

       

       

       

      「高断熱・高気密住宅の基本がわかる!」本プレゼント「高断熱・高気密住宅の基本がわかる本」をご希望の方にいずれか2冊プレゼントいたします。(3冊以上は実費を頂戴します。)

      この本は、新住協関東支部の有志で出版しています。「燃費半分で暮らす家」は鎌田先生の監修です。これらの本を読んで頂くことで、「高断熱・高気密住宅」へのご理解が進むと思います。

      ※本の在庫には限りがあります。在庫切れの際はご容赦ください。

      ※茨城県内への発送は送料無料にてお届けします。他県の方は送料をご負担ください。

       

       

       

      北関東の高断熱の本 第1号 北関東の高断熱の本 第2号 北関東の高断熱の本 第3号
      新住協関東支部の会員有志がメインになって発刊しています。1号では、高断熱住宅の冬が主なテーマです。 2号では夏をテーマにします。いずれの号でも失敗例もお知らせしようと、出版会議で話しています。 3号では、既存住宅から高断熱住宅へのリフォームがテーマです。
           
      北関東の高断熱の本 第4号 北関東の高断熱の本 第5号 燃費半分で暮らす家
      4号では、高断熱住宅を建てられた施主様の生の声が掲載されています。 5号では、特集Q1.0住宅をつくろうがテーマです。 鎌田先生監修です。「北関東の高断熱住宅」の各号とあわせて読んで頂くと、高断熱住宅・高気密住宅=Q1.0住宅の理解と必要性が分かると思います。

      本プレゼントのお申し込みはこちらからどうぞ

      なお、「送信」ボタンをクリックすると、ただちにメッセージが送信されますので、よく内容をご確認の上操作してください。

        住宅リフォーム助成制度とは

        住宅などを改修するときに、地元業者に工事を発注した場合、自治体が工事の一部を負担するもの。建築関連業者の仕事確保と地域経済の活性化などを目的にしています。自治体によって助成率や上限、工事対象などは異なります。助成額に対して工事総額は数倍から数十倍に上るなど、経済波及効果が表れています。

        ※実施する自治体、助成金額などについてのお問い合わせは、当社までお問い合わせ下さい。

        「木材利用ポイント」とは林野庁が所管する事業で、地域材の適切な利用により、森林の適正な整備・保全、地球温暖化防止及び循環型社会の形成に貢献し、農山漁村地域の振興に資することを目的としています。スギ、ヒノキ、カラマツ等を活用した木造住宅の新築等、内装・外装の木質化工事、木材製品及び木質ペレットストーブ・薪ストーブの購入の際に、木材利用ポイントを付与し、地域の農林水産品等と交換できる事業です。

        • 木造住宅の新築・増築・リフォームに際し、1棟当たり上限30万円分のポイントが付与されます。
        • 床・壁の木質化工事(内装・外装木質化)に際しても、上限30万円分のポイントが付与されます。
        • 木材製品及び木質ペレットストーブ・薪ストーブ購入の際には、製品に応じたポイントが付与されます。

         

        ※詳しくは当社までお問い合わせ下さい。